Information
インフォメーション
デモ車Type-II作成 後編
doumo!コッシーです! CBR1000RR レプリカカスタム 前回のこの状態から少し間が空きましたが、
カウルの塗装が上がってきました!
とはいっても、純正部品のようにすぐに装着できるわけもなくw 地道な下ごしらえはもちろん必要とされます。
丸目のために、リフレクト用シートを張り込んで、 丸目取り付け用合わせ加工も行って、 スクリーン穴の下処理を行って、 わくわくする気持ちを抑えながら、 はい!つきました!
いやぁ!ライトが異形ですねぇ!イケイケですねぇw ・・・・ え?なんか違う?なんか足りない?
ギャグセンス!?
そうね!(;一_一)
こっから、例のライトカバーを取り付けたり、※これも合わせ加工w ステッカーを作成して、張り込んだり、※これもその都度作成 したらこうなりました! 

う~ん♪ 美味しそうでよだれが止まりませんわ♪(^v^) あとはゼッケンを作るのと、細部の詰めを行うこと、そしてユーザー様ご希望追加カスタムを行うだけ!
完成が見えてきたぞー!
続く
カテゴリーCategory
アーカイブArchive
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
