Information
インフォメーション

Frフォークに調整機構をプラス♪
ども~~( ^)o(^ ) バイクの街のコッシーです。 ついに伊勢志摩サミットが今週になってきましたね!
23号線などの主要道路では検問もあるようなので、三重方面来られる方は持ち物や仕様にはご注意を!!
遠くから来たのにドライバー一個でアウト!(ー_ー)!! なんてあり得るようですよ!
そんな長距離ツーリングには荷物も乗っけますよね~~という事で??? VTR250Fフロントフォークのお話ですwwww
足回りの動き具合はコッシーお気に入りのVTR250です。 距離を走ればよく動く分フォークも少しずつへたってきます。
オイル&シール交換!のついでに。
こんなものを装着依頼を頂きました♪イニシャルアジャスター! 素手で調節出来ます!
ただし、見てのとおり長さが違いますので、 下側はカラーの長さ調整 上側はハンドルとのクリアランスに注意です。 という事で12mm短くカットさせて頂きました。
これでフロントにイニシャル掛けれるようになったので、 Rr側も手を入れましょう。
といっても交換なんですけどね~!
・・・・・・・・。 完成写真が何もないことに今更気づくコッシーでした・・・。 このあと、テストランで基本セッティング出してみました。
Frは純正+3mmプリ掛け Rrは OHLINSノーマル+2回転掛け でスポーティセットの基本としました。
ユーザーさん気に入ってくれると良いんですがね~~~(*^_^*)