Information
インフォメーション

SC77のウインカースイッチ
ども~~(^○^) バイクの街のコッシーで御座います。 なんだかブログがお久しぶりな感じでして、 日常業務に追われて?おりました汗
新型CBR1000RRに変わりまして、お陰様で納車も数台させて頂きました。
そんな中。某ユーザー様から、お問い合わせで。 「左側ウインカーが点灯しない時がある」との事。
しっかりと問診を済ませて再現のテストランに向かいます。
何度かしつこくウインカーを操作しながらユーザー様の気持ちで乗っていると、 「おや?付けたよな?」と思うタイミングがありました。
さらにしつこく色んなパターンで試していると、症状が出せるようになりました。
左側にウインカーを出す時にしっかり親指でカチコンと押し込むとOKなのですが、 ハジくように素早くパチンと操作すると一瞬点灯しますが、キャンセルがかかります。
すでにウインカー点滅状態でもその上でハジくとキャンセルされます。 という事は、右側も・・・・。ハジくとキャンセルされます。
右側は操作上ハジく行為が難しいので、訴えがなかっただけでした。 そうなると他のSC77はどうかと、SPやSTDで試しますと、キャンセルされました。
似たタイプのウインカーSWでアフリカツイン等は大丈夫でした。 SC77でのウインカー操作はしっかり、ゆっくり がオススメです。(^_^;)