Information
インフォメーション
レーザー測定やってます~~♪
どもももも♪ バイクの街のコッシーでござます。 年末の気忙しい交通事情で、事故が増えております。
運転にはくれぐれもお気を付けて下さいませ。
そして突然ですが、みなさんバイクでこけた事ありますか?? ズシャーーーーッッとこけたりすると痛んだ部品を交換すると思います。
はたして綺麗に直っているのでしょうか? こちらはSC59 CBR1000RRです。
転倒して曲がってしまったシートレールを交換した所です。
目視では分かりずら~~い曲がりやズレを診断する為にこの度 レーザーによる診断を取り入れました。
名前が「レーザー」ってかっこいいですねw
測定にはしっかりしたセットアップが肝心です。普段のリフトにミリ単位で位置を決めます。 (汚れててすいません。) 車体にもミリ単位で搭載位置・角度・照射位置を調整します。
※ぐちゃぐちゃに曲がっているような車体等は基準点が作れない為、測定はできません。 結構シビアです。
すると新品のシートレールのセンターがずれている事が分かります。
(スイングアーム周りのずれと混同しないように総合的に判断が必要です) 今回約2mmなので、体感できるか微妙なレベルですが。。
修正後が右です。(水平も確認しています)
お次は曲がりの疑いがあるアッパーカウルステーです。 左が旧ステー約5mmズレに対し 右が新品ステーでは約3mmですが、まだズレがあります。
んでレーザーコッシー修正後です。水平もレーザーで確認します。
これで、アッパー・フレーム・シートレールまで真っ直ぐにつながりました。 真っ直ぐって気持ちいいですね♪♪ 車体について気になる方。
ご相談お待ちしております。