Information
インフォメーション

昔風のCBR600RRーTSRカラー
どーも~
バイクの街のコッシーでございます。
少し前ですが、CBR600RRの外装カスタマイズのご依頼を頂きました。
大抵は現行のカラーリングでご依頼が多いのですが、今回は「AC50Mみたいにしたい」との事。
さぁ皆さん何の事かわかりますか?ぱっと分かる方は50代以上か少しマニアな方ですね。
こちらです。
TSRが世界JPを戦っていた時の車両で、エンジンがNSR500、車体がTSRオリジナル!
最後のMは設計者の頭文字です。
先ずは当時を知るの元レース部長さんに電話して、データって存在するのか聞いてみましたが
「当時はスポンサーさんから支給されてたからデータは無い」との事でした。
そうだったのか。と貴重なお話をして頂きました。
TSR鈴鹿店にある展示車です。
全部コピーするとデザイナーさんの手間と価格も大変なので、最近のロゴとものとミックスさせた感じでオーナー様にご了解頂きました。
2007Mの時のTSRカラーです。
まずは分解&塗装
真っ青な状態まで作成致します。
ここからデザイナーさんと打合せを行い、レイアウトを決めていきました。
最終がコチラ!
ゼッケン番号はお客様のご希望で74番!
加藤大次郎選手ですね!
またまたスペシャルな一台に携わる事ができました。感激です。
現在モトパレス鈴鹿のgoogleMAPレビュー募集しております!
コメント無しの☆マークだけでも大丈夫です!
https://g.page/r/CW3OI8pBmUo5EBM/review/?openExternalBrowser=1
※レビューにはGOOGLEアカウントが必要です。