Information
インフォメーション

LEDライトが暗い?フォグで明るく照らしましょう!
毎度~
バイクの街のお医者さんコッシーでございます。
今回の患者様はいたって健康ですw
何てったって、現行のCB1300SFです。
ただ、今回のご相談、
「ヘッドライトが暗いんだよね~」
という案件。
純正ライトがLEDが採用されるようになってから爆増している内容です。
CBに限らず、カブ系やオフ系等車種問わず、
「夜暗い!」
とご相談が絶えません。
ホンダ様よろしくお願いしますm(__)m
という事で最終的にはライトユニットを変えてしまう手法もあるにはありますが、
今回は問診の結果
「照射範囲を広げよう」
というテーマにたどり着きましたので、
「フォグライト」を増設
していきたいと思います。
ヘッドライトでは照らせない部分を照らして、不安を減らしていきましょう♪
という事でいきなり完成画像です!
施工前がの画像を撮り忘れておりましたw
汎用ステーではちょうど良いものがなかったので鉄板から切り出しました。
コッシー手書きの寸法図ですが、先人の教えです。
「どんだけ下手でもいいから作る前に設計図を書け」
複雑なものはCADで書きますが、こいったシンプルな物はメモで書いています。
これだけでも制作がかなり楽になりますし、書いているうちに間違いに気づく事もあります。
装着するのはPIAA MLSE1 定番です。
スキッドパッド&フレームスライダーも取り外し無しでフォグのスペースを作りました。
さぁ点灯してみましょう♪
これがヘッドライトのみです。
こちらがフォグ同時点灯 色温度も合ってますね
綺麗にまとまってよかったです。転倒時にはスキッドパッドが守ってくれる事を願います。
ご相談お待ちしております♪